20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
値上がりについてのお断り
昨年来、コロナ禍などの影響で原油価格や原材料価格が高騰しており、そこにウクライナ情勢や円安が加わり、更にヨーロッパのインフレや日本国内のインフレもあり商品原価の高騰につながっております。
今回の輸入ワインは、その影響が大きくなり商品単価の上昇につながってしまいました。
昨今の状況についてご理解いただければ幸いです。
-
Poggio Eremo ポッジョ・エレモ
¥6,600
ポッジョ・エレモとは、「庵のある丘」という意味であり、古代エトルリアから続く歴史ある 土地にかつては隠者の住む庵があったとされ今もその精神を受け継いだ者が天と地の秘密を 知るためにワインを作つづけているようなイメージにした。 エチケットデザインには、漢字の「丘」の字をイメージにデザインし丘にある“庵” を意味 するポッジョ・エレモを表現している。4品種をブレンドさせたフルボディ。 色濃くタンニンがしっかりありスパイシーながら余韻はザラつかずブドウ本来の果実味が長く繊細に残ります。 生産者 ドガニエリ・ミヤザキ 生産地 イタリア/ラツィオ州 格 付 IGP 2017/2020 タイプ 赤 容 量 750ml 品 種 カベルネ・ソーヴィニヨン 30% シラー 30% サンジョヴェーゼ 30% チェザネーゼ 10% 醸 造 ステンレスタンク 10ヶ月、瓶熟 3ヶ月 アルコール 14.5% vol. おすすめ料理 肉系ロースト、グリル料理。肉系パスタ。すき焼き、ステーキ、味の濃い和食など 最適温度 18‐20℃ ※写真は2016の物です。
-
S.Poggio Merlot サンポッジョ メルロー
¥2,090
生産者 アンティーカ・カンティーナ・レオナルディ社 生産地 イタリア/ラツィオ州 格 付 ラツィオ IGP 2021 タイプ メルロー 容 量 750ml 品 種 メルロー 100% 醸 造 撹拌を繰り返しながら22度で12日間発酵させる。皮を取り除き、マロラクティック発酵の後、小スチール樽で醸造。ボトル詰めの後、3か月熟成。 アルコール 13% vol. 色 ルビーレッド 香 り 豊穣でベリーと甘草を感じさせる おすすめ料理 すべてのジビエ、羊のグリル、サラミやぺこりーのチーズなどとは特に相性が良い。
-
Don Carlo ドン カルロ
¥5,610
生産者 アンティーカ・カンティーナ・レオナルディ社 生産地 イタリア/ラツィオ州 格 付 ラツィオIGP 2017 タイプ 赤 容 量 750ml 品 種 メルロー 70% カベルネ・ソーヴィニヨン 15% カベルネ・フラン 15% 醸 造 手作業で収穫、選別したブドウを軽くプレスした後、スチール樽で皮を付けたまま約12 日間24 度から28 度で発酵。皮を取った後、オーク樽で12ヶ月熟成し、最後にボトルで24 ヶ月熟成。 アルコール 13.5% vol. 色 濃く暗い赤 香り 複雑な味わい。黒スグリ、黒サクランボ、シナモンが感じられ、ほのかなカカオの香り。 風味 温かく、しっかりしたボディ。濃く、長く続く味わい。 おすすめ料理 ステーキ、ジビエ、羊のロースト、熟成したチーズ
-
Campo dei severi カンポ デイ セヴェーリ
¥2,970
サンジョベーゼの堂々とした優雅さにモンテプルチャーノが加わり、個性のはっきりした風味を醸し出している。石灰質で粘土質の土地と土壌のミネラルがそのままグラスの中に現れている。 それぞれのブドウは別々に醸造され、ブレンドされる。大樽で熟成させ香りを出す。フレッシュで非常に飲みやすいのが特徴のワイン。 生産者 ルマッキエ 生産地 イタリア/ラツィオ州 格 付 ラツィオ IGP 2019 タイプ 赤 容 量 750ml 品 種 モンテプルチャーノ50% サンジョヴェーゼ 50% 醸 造 それぞれのブドウは別々に醸造され、ブレンドされる。 大樽で熟成させ香りを出す。 アルコール 13.5% vol.
-
Montefalco Rosso DOC モンテファルコ・ロッソ
¥3,080
紫がかったルビー色。熟した赤いフルーツの香り、かすかに薬草のような香りが感じられる。 口当たりは程よく、大変飲みやすいワイン。 生産者 トリンチ 生産地 イタリア/ウンブリア州 格 付 DOC 2019 タイプ 赤 容 量 750ml 品 種 サンジョヴェーゼ 65% メルロー 20% サグランティーノ 15% 醸 造 皮のままで最大15 日間、温度管理をしながらマセラシオン。 オーク樽に移し、ボトルで3ヶ月熟成。5 ~7 年はエイジングが可能。 アルコール 14.5% vol. おすすめ料理 味の濃いパスタ、肉のグリル、やや熟成したチーズ 最適温度 16‐18℃
-
Cajo カイオ
¥3,520
紫がかったルビー色。複雑なアロマと口当たり、長く調和のとれた後味。 生産者 トリンチ 生産地 イタリア/ウンブリア州 格 付 IGP 2018 タイプ 赤 容 量 750ml 品 種 メルロー33% カベルネ・ソーヴィニヨン33% サグランティーノ34% 醸 造 小ステンレス樽での発酵 熟 成 温度管理下で皮のまま15 日から20 日間マセラシオン醸造。 バリック樽で熟成し、ボトルで3ヶ月。エイジング5 ~7 年。 アルコール 14.5% vol. おすすめ料理 濃い目のパスタ、肉のグリル、やや熟成されたチーズ 最適温度 16‐18℃
酒類販売管理者標識
販売場の名称及び所在地 株式会社サンテイ 関市山王通1-5-7
酒類販売管理者の氏名 廣山 進
酒類販売管理研修受講年月日 令和3年6月10日
次回研修の受講期限 令和6年6月9日
研修実施団体名 関小売酒販組合