20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
値上がりについてのお断り
昨年来、コロナ禍などの影響で原油価格や原材料価格が高騰しており、そこにウクライナ情勢や円安が加わり、更にヨーロッパのインフレや日本国内のインフレもあり商品原価の高騰につながっております。
今回の輸入ワインは、その影響が大きくなり商品単価の上昇につながってしまいました。
昨今の状況についてご理解いただければ幸いです。
-
Brunello Di Montalcino ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ DOCG
¥16,280
イタリア・トスカーナ地方で生産される高級赤ワイン。特別な気候条件や土壌で栽培されたサンジョヴェーゼ・グロッソを100%使用し、熟成には最低2年以上の時間をかけています。赤い果実の香りとスパイスのニュアンスが複雑に絡み合い、口に含むと滑らかでエレガントな味わいが広がります。 豊かな歴史と伝統が息づく、イタリアンスタイルの究極の味わいをお楽しみください。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ DOCGは、食事や特別な日のお祝いにぴったりの一本です。 生産者:CORTE DEI VENTI コルテ・デイ・ベンティ 生産地:イタリア/トスカーナ州モンタルチーノ、ピアンコルネッロ産地 格付け:DOCG 2018/2019 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:サンジョヴェーゼ・グロッソ、地元ではブルネッロ、100% 醸造熟成:スラヴォニア産の 20/25 hl のオーク樽で 36 か月、その後、温度管理された瓶内で最低 8 か月 熟成 アルコール:14.5% vol. おすすめ料理:ジューシーな料理、イノシシのシチュー、ジビエ、熟成チーズ。
-
Poggio Eremo ポッジョ・エレモ
¥7,018
ポッジョ・エレモとは「庵のある丘」という意味を持ち、古代エトルリアから続く歴史ある土地にかつて隠者が住んでいた庵が存在したことに由来しています。その精神を受け継ぎ、天と地の秘密を知るためにワインを作り続けているという深遠なイメージが込められています。エチケットデザインには、漢字の「丘」をモチーフにしており、丘にある“庵”を意味するポッジョ・エレモを表現しています。4品種をブレンドさせて、色濃くタンニンがしっかりありスパイシーながら余韻はザラつかずブドウ本来の果実味が長く繊細に残ります。深みのある複雑な味わいと豊かなアロマが特徴で、歴史と自然の調和を感じさせる一杯です。 生産者:ドガニエリ・ミヤザキ 生産地:イタリア/ラツィオ州 格 付:IGP 2022 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:カベルネ・ソーヴィニヨン 30% シラー 30% サンジョヴェーゼ 30% チェザネーゼ 10% 醸 造:ステンレスタンク 10ヶ月、瓶熟 3ヶ月 アルコール:14.5% vol. おすすめ料理:肉系ロースト、グリル料理。肉系パスタ。すき焼き、ステーキ、味の濃い和食など 最適温度:18‐20℃ ※写真は2016の物です。
-
S.Poggio Merlot サンポッジョ メルロー
¥3,157
メルロー種のぶどうから造られ、そのエレガントな風味と豊かな味わいで多くのワイン愛好家を魅了しています。メルローは、渋味が控えめなので、角がなく柔らかい口当たりなので、口に含んだ時に甘味がより印象的に感じられ、舌触りもなめらかです。 果実味もあるので、渋味の少ないワインが好みの方におすすめです。ワインエントリークラスの人にも人気がある赤ワインになります。 生産者:アンティーカ・カンティーナ・レオナルディ社 生産地:イタリア/ラツィオ州 格 付:ラツィオ IGP 2023 タイプ:メルロー 容 量:750ml 品 種:メルロー 100% 醸 造:撹拌を繰り返しながら22度で12日間発酵させる。皮を取り除き、マロラクティック発酵の後、小スチール樽で醸造。ボトル詰めの後、3か月熟成。 アルコール:13% vol. おすすめ料理:すべてのジビエ、羊のグリル、サラミやぺこりーのチーズなどとは特に相性が良い。
-
Don Carlo ドン カルロ
¥6,050
Don Carloはワイナリーの創設者である祖父Carloに親愛の気持ちと尊敬を込めてのネーミングとなります。メルローを中心に果実を煮詰めたような甘い香りがし、渋みと酸味が程よく、濃厚な飲みごたえある赤ワインになっています。深いルビー色を持ち、その濃密な色合いはグラスの中で美しく輝きます。香りは非常に複雑で、ブラックベリーやプラムといった黒い果実の濃厚なアロマがまず広がります。味わいは力強く、豊かな果実味が口いっぱいに広がります。熟したブラックベリーやチェリーのフレーバーが主体となり、しっかりとしたタンニンとバランスの取れた酸味が全体を引き締めます。樽熟成によるバニラやチョコレートのニュアンスが後味に深みを与え、長い余韻が続きます。この豊かな味わいは、飲むたびに新たな発見があり、飽きることがありません。 生産者:アンティーカ・カンティーナ・レオナルディ社 生産地:イタリア/ラツィオ州 格 付:ラツィオIGP 2020 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:メルロー 70% カベルネ・ソーヴィニヨン 15% カベルネ・フラン 15% 醸 造:手作業で収穫、選別したブドウを軽くプレスした後、スチール樽で皮を付けたまま約12 日間24 度から28 度で発酵。皮を取った後、オーク樽で12ヶ月熟成し、最後にボトルで24 ヶ月熟成。 アルコール:13.5% vol. おすすめ料理:ステーキ、ジビエ、羊のロースト、熟成したチーズ
-
Campo dei severi カンポ デイ セヴェーリ
¥4,048
サンジョヴェーゼとメルローの贅沢なエレガンスに少量のモンテプルチャーノが加わり、このワインは独特の魅力的な風味を特徴としており、3 種類の品種の典型的な宝物を詰め込んだ宝箱のようです。土壌の石灰質粘土質の性質とミネラルの豊富さは、グラスに注いだ後にも感じられる特徴です。このワインは、深いルビーレッドの色合いを持ち、ブラックベリーやチェリー、プラムの熟した果実のアロマが広がります。さらに、スパイスやタバコ、カカオ、バニラのニュアンスが複雑に絡み合い、豊かな香りの層を形成しています。口に含むと、メルローの柔らかなタンニンと豊かな果実味、サンジョヴェーゼの酸味と複雑さ、モンテプルチャーノの深みがバランスよく感じられ、長い余韻が楽しめます。 生産者:ルマッキエ 生産地:イタリア/ラツィオ州 格 付:ラツィオ IGP 2021 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:メルロー50%サンジョヴェーゼ 40%モンテプルチャーノ10% 醸 造:それぞれのブドウは別々に醸造され、ブレンドされる。 大樽で熟成させ香りを出す。 アルコール:13.5% vol.
-
Montefalco Rosso DOC モンテファルコ・ロッソ
¥4,158
Montefalco Rosso DOCは、イタリアのウンブリア州で造られる美しい赤ワインです。イタリアの伝統的なぶどう品種であるサンジョヴェーゼを主体とし、モンテファルコ地域特有のぶどう品種であるサンジョヴェーゼ、サンジョヴェーゼ、およびシラーがブレンドされています。深いルビーの色合いで、豊かなフルーツの香りとスパイシーなアロマが特徴です。バニラやタバコのニュアンスが感じられ、口当たりはシルキーで上品な味わいが楽しめます。 このMontefalco Rosso DOCは、アプリシエーション・オブリジェ(DOC)として認められた高品質のワインです。モンテファルコ地域の地域性や気候、土壌などが織りなす絶妙なバランスが感じられる、まさにエンジョイメントのためのワインです。 生産者:トリンチ 生産地:イタリア/ウンブリア州 格 付:DOC 2019/2021 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:サンジョヴェーゼ 65% メルロー 20% サグランティーノ 15% 醸 造:皮のままで最大15 日間、温度管理をしながらマセラシオン。 オーク樽に移し、ボトルで3ヶ月熟成。5 ~7 年はエイジングが可能。 アルコール:14.5% vol. おすすめ料理:味の濃いパスタ、肉のグリル、やや熟成したチーズ 最適温度:16‐18℃
-
Cajo カイオ
¥4,576
主にサグランティーノという地元の高貴な品種から作られ、その力強い風味と豊かなボディで知られています。Cajoは濃いルビーレッドの色合いを持ち、熟したブラックベリーやブラックチェリー、プラムのアロマが感じられます。さらに、スパイスやバニラ、カカオのニュアンスも複雑に交じり合い、香りの層を形成しています。口に含むと、しっかりとしたタンニンと豊かな果実味が感じられ、長い余韻が楽しめます。数年間の熟成により、その風味がさらに深まり、飲み頃を迎えます。Cajoは、イタリアワインの豊かさと複雑さを存分に味わえる一本であり、特別な食事や特別な瞬間を彩るのに最適です。 生産者:トリンチ 生産地:イタリア/ウンブリア州 格 付:IGP 2021 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:メルロー33% カベルネ・ソーヴィニヨン33% サグランティーノ34% 醸 造:小ステンレス樽での発酵 熟 成:温度管理下で皮のまま15 日から20 日間マセラシオン醸造。 バリック樽で熟成し、ボトルで3ヶ月。エイジング5 ~7 年。 アルコール:14.5% vol. おすすめ料理:濃い目のパスタ、肉のグリル、やや熟成されたチーズ 最適温度:16‐18℃
-
Spiffero スピッフェロ
¥5,258
チリエジョーロの特徴を最大限に引き出しており、その豊かな風味と独特の個性が魅力です。深いルビーレッドの色合いを持ち、熟したチェリーやラズベリーのアロマが広がります。さらに、スパイスや土のニュアンス、わずかにスモーキーな香りが感じられ、複雑さと奥行きを加えています。口に含むと、しっかりとしたタンニンとフルーティーな味わいがバランスよく調和し、長い余韻が楽しめます。 生産者:テヌータ カヴァリエーレ マゾッキ 生産地:イタリア/ウンブリア 格 付:チリエジョーロ ディ ナルニ IGT2022 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:チリエジョーロ100% アルコール:13.5% vol.
-
THYBRIS ティブリス
¥5,918
コルバーラ湖を見下ろすブドウ園で育てられたサンジョヴェーゼ100%から作られています。このブドウ園の特別な立地は、ワインにユニークな特徴を与えています。サンジョヴェーゼのブドウが湖の反射光や気候の影響を受け、さらに複雑で深みのある風味を生み出しています。深いルビーレッドの色合いが特徴で、熟したチェリーやプラムのアロマが豊かに広がります。スパイスやわずかに土っぽいニュアンスも感じられ、複雑な香りが口の中で広がります。口当たりはしっかりとしており、バランスの取れた酸味と滑らかなタンニンが調和し、長い余韻が楽しめます。サンジョヴェーゼの真髄を感じさせるエレガントで深い味わいが魅力で、印象的な一本です。 生産者:CASTELLO DI CORBARA カステロディコルバーラ 生産地:イタリア/ウンブリア州 格付け:DOC サンジョヴェーゼ 2020 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:サンジョヴェーゼ100% 醸造熟成:ステンレス製のタンクで行われ、ブドウは 25°~28°C の温度に保たれます。マセレーションは 15~18 日間続き、その間、手作業による「パンチダウン」(発酵中の赤ワインの上に形成されるブドウの皮のキャップを割る作業)が定期的に行われます。 醸造後、ワインはフランス産オーク樽に移され、12 か月間熟成されます。このプロセスは、5 ~ 6 か月間の瓶内熟成で完了します。 アルコール:14.0% vol. おすすめ料理:サラミ、グリルした肉、ジューシーなロースト、熟成チーズなど
-
DE CORONIS デ・コロニス
¥9,790
古代の記録に「ヴィラ デ コロニス」と呼ばれていた土地で収穫されたメルローのみを使用して造られています。このブドウ園は、緑の曲線を描くブドウの木々と樹齢100年のオークの木々が茂る、美しい景色の中に位置しており、その風景は詩的な舞台を提供しています。De Coronisは、豊作の年にのみ造られ、非常に限られた本数しか生産されません。これにより、ワインの希少性と品質の高さが際立っています。色は深いルビーレッドで、メルローの特徴的なリッチな果実味と複雑な香りが楽しめます。特に、熟したブラックベリーやプラム、カカオ、スパイスのアロマが感じられ、しっかりとしたタンニンとバランスの取れた酸味が口の中で調和します。長い余韻があり、熟成することでさらに深い風味が引き出されます。 生産者:CASTELLO DI CORBARA カステロディコルバーラ 生産地:イタリア/ウンブリア州 格付け:DOC 2020 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:メルロー100% 醸造熟成:ブドウはステンレス製のタンクで、25° ~ 28°C に管理された温度で醸造されます。浸軟段階は 15 ~ 18 日間続きます。醸造が完了すると、ワインは 500 リットルのフランス産オーク樽に移され、16 か月間保管されます。その後、温度調節されたセラーで 15 ~ 16 ℃ に保たれ、7 ~ 9 か月間瓶詰め熟成されます。 アルコール:14.0% vol. おすすめ料理:ジューシーな料理、イノシシのシチュー、ジビエ、熟成チーズ。
-
Ross Di Montalcino ロッソ・ディ・モンタルチーノ DOC
¥7,568
ブルネッロ・ディ・モンタルチーノのジュニア版とも言える存在です。このワインは、サンジョヴェーゼ・グロッソ(ブルネッロ)100%で作られており、その特徴を持ちながらもより早く飲み頃を迎えるスタイルです。樽、オーク トノー、またはバリックで 12 か月間熟成し、温度管理された部屋で少なくとも 4 か月間瓶詰めします。明るいルビーレッドの色合いを持ち、フレッシュでフルーティーなアロマが特徴です。熟したチェリーやラズベリー、プラムの香りが豊かに広がり、わずかにスパイシーなニュアンスも感じられます。口に含むと、滑らかなタンニンとしっかりとした酸味がバランスよく広がり、果実味が前面に出るクリーンで心地よい味わいが楽しめます。中程度のボディで、飲みやすく、フレッシュさとエレガンスを兼ね備えています。 生産者:CORTE DEI VENTI コルテ・デイ・ベンティ 生産地:イタリア/トスカーナ州モンタルチーノ、ピアンコルネッロ産地 格付け:DOC 2021 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:サンジョヴェーゼ・グロッソ、地元ではブルネッロ、100% 醸造熟成:木樽、トノー、またはバリックで 12 か月、その後、温度管理されたバリックの場合は最低 4 か月 アルコール:14.5% vol. おすすめ料理:ジューシーな料理、イノシシのシチュー、ジビエ、熟成チーズ。
-
Santantimo サンタンティモ DOC
¥5,775
このワインは、サンジョヴェーゼ グロッソ (60%)、メルロー (20%)、カベルネ ソーヴィニヨン (10%)、シラー (10%) のブレンドから得られます。 500/250リットルのオークドラム缶で12ヶ月、瓶内で少なくとも4ヶ月熟成されます。 まろやかで温かいワインで、香りが豊かで、とても魅力的で心地よいものです。 生産者:CORTE DEI VENTI コルテ・デイ・ベンティ 生産地:イタリア/トスカーナ州モンタルチーノ、ピアンコルネッロ産地 格付け:DOC 2022 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:サンジョヴェーゼ グロッソ (地元ではブルネッロと呼ばれています) 60%。メルロー 20%。カベルネ・ソーヴィニヨン 10%。シラー 10% 醸造熟成:500/250 リットルのオーク容器で 12 ヶ月、その後管理された温度で瓶内で最低 4 ヶ月熟成 アルコール:14.5% vol. おすすめ料理:ジューシーな料理、イノシシのシチュー、ジビエ、熟成チーズ。
-
Campo Della Fiera Sangiovese カンボデラフィエラ サンジョベーゼ
¥3,696
サンジョヴェーゼを主体とした赤ワインで、そのブレンドにはカベルネ・ソーヴィニヨンとメルローも使用されています。サンジョヴェーゼ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%、メルロー10%の割合で構成されており、このバランスによって、豊かで複雑な風味が生まれています。深いルビーレッドの色合いを持ち、サンジョヴェーゼの特徴的なフルーティーさとスパイシーさが前面に出ています。熟したチェリーやプラムのアロマに加え、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローのブレンドによって、スパイスやバニラ、微かにトーストの香りも感じられます。口に含むと、豊かな果実味としっかりとしたタンニンがバランスよく広がり、深みのある味わいが楽しめます。酸味も適度に感じられ、長い余韻が魅力です。 生産者:カステロディコルバーラ 生産地:イタリア/ウンブリア州 格付け:IL ROSSO IGT2023 タイプ:赤 容 量:750ml 品 種:サンジョヴェーゼ種80 %、カベルネソーヴェニョン種10 %、メルロー種10 % 醸造熟成 収穫:九月下旬から十月初旬にかけて、厳選されたブドウを手摘みするワイン製造:手摘みしたブドウは、25度から28度に設定された場所て、醸造される。 アルコール:13.0% vol.
酒類販売管理者標識
販売場の名称及び所在地 株式会社サンテイ 関市山王通1-5-7
酒類販売管理者の氏名 廣山 進
酒類販売管理研修受講年月日 令和3年6月10日
次回研修の受講期限 令和6年6月9日
研修実施団体名 関小売酒販組合